南の島のブログ

東南アジア在住のおっさんの戯言

フィリピンに駐在する事が決まったら②

前回の①の続きになります。

 

(B) 書類関係

事前準備はまずお金の話から入りましたが、フィリピンに限らず海外赴任を命じられた方でパスポートを持っていない方は稀だと思います。念のため有効期限は確認しておきましょうね。着任早々期限切れとかだと、就労ビザの取得などにも支障がある可能性がありますので。

f:id:wanaki928:20201223205032j:image

世界最強の日本パスポート、入国後しばらくは唯一の身分証明書でもあります。

 国際免許については、有ればあったで。。。という程度です。フィリピンで運転する予定があればもちろん現地の免許を取得するまでは必須ですが、フィリピンで自分で運転する前提で赴任してくる駐在員ってお会いした事が無いです。大抵運転手付きの社有車かレンタカーを使う事になると思いますので。万一の際に運転出来る、という安心感の為に取っておくくらいでしょうか。

f:id:wanaki928:20201223205817j:image

国際免許、日本の免許、フィリピンの免許

ちなみに国際免許の有効期限は1年間のみです。

 

(C) ワクチン関係

考え方次第ですが、私は会社が払ってくれるというので出国前にひと通りのワクチン接種をしました。間を開けて複数回接種のワクチンもありますので、出国1か月以上前から開始する必要があります。

f:id:wanaki928:20201223210355j:image

ワクチン接種記録

出国前は狂犬病、A/B型肝炎混合、3種混合(破傷風ジフテリア、百日咳)、日本脳炎、麻疹風疹混合と、概ねフルコースだった為大忙しでした。

 

(D)引越し準備

荷物は先行で引越し便で送る事になります。出国までに使う予定が無いものは送ってしまう方が良いでしょう。私は炊飯器、除湿機、釣り道具、調理器具、衣類や保存食(乾麺や調味料、クックドゥなど)、デジカメ、お土産の類などを送りました。それぞれ正解だったかどうかは後述します。

f:id:wanaki928:20201223213416j:image

7箱+長いのは釣り竿です。会社が部屋を先に借りておいてくれたので、荷物も直接搬入しておいてもらい、着任後仮住まい期間無しで現地生活のスタートが出来ました。

 

(E)日本側の後始末

住民票を海外転出してしまうと、印鑑証明も失効しますので、自分名義の車の売買が出来なくなります(厳密にはフィリピン大使館で署名証明を取って署名で代替とする事が可能なのですが、とても面倒くさい)。

私は自分名義の趣味の車2台のうち1台を一時抹消、1台は売却し、新たに妻名義で壊れにくそうなトヨタの中古車を買って置いてきました。任意保険も妻名義に変更してあります。

f:id:wanaki928:20201223214339j:image

一時抹消したマツダと代わりのトヨタ。車や不動産などは、赴任期間や家族構成などで状況が大きく異なるので、あくまでも私の場合は、という事でご参考までに。

 次に携帯電話です。フィリピン在住で日本の大手キャリアに結構な月額料金を払い続けている方は多い様です。帰国時に電話やネットが使えないと不便、いざと言うときの非常連絡用等それぞれの事情はありますが、お勧めは格安キャリアにNMPして、通話+インターネットの従量課金プランに変えておく事です。私の場合は帰国しない月は1,000円程度で、1週間帰国して普通に使った月でも2,000円くらいです。年間にすると数万円の差がつく場合があります。

会社支給にせよ自分で買うにせよ、フィリピン国内で使うならフィリピンのキャリアの方が圧倒的に安くて便利なので、日本携帯はほぼ使わなくなります。

f:id:wanaki928:20201224101038j:image

ちなみに日本のSIMを入れているXperia はほとんどいつも電源を切ってカバンに入れていますので、帰国時専用みたいな扱いです。

フィリピンの携帯電話については過去色々記事を書いてますので、気が向いたらご参照ください。

 

③に続きます。

次の記事③

https://summer-island-wind.hatenablog.com/entry/2020/12/27/145537

前の記事①

https://summer-island-wind.hatenablog.com/entry/2020/12/23/201245

 

#フィリピン #駐在員 #赴任 #事前準備 #引越し #手続き #書類 #免許 #車