南の島のブログ

東南アジア在住のおっさんの戯言

フィリピンでラーメンを食べる

※居住者向けのネタです。

観光でいらした方の場合は「フィリピンプライマー」のwebサイトなどで色々なお店が紹介されています。なにもフィリピンに観光に来てラーメンを食べることもない気がしますが。。。皆さんこんにちは、フィリピン駐在員のwanです。

f:id:wanaki928:20240331091829j:image

日本の良いところの一つは、何処でも美味しい色々な種類のラーメンが食べれるところですね。フィリピンで、と言いつつ日本のラーメン屋さんの画像からスタートしちゃいました。。。

f:id:wanaki928:20240331092109j:image

こちらはマニラの自宅から歩いて行ける範囲にある唯一のラーメン屋さんの醤油ラーメンです。他にも担々麺や味噌ラーメンがメニューにあります。経営者は日本人の方だと思います。

f:id:wanaki928:20240331092337j:image

麺以外は自分でも何とか出来ます。味噌ラーメンは生姜と大蒜をしっかり効かせて、長ネギ1本分みじん切り、豚ひき肉と炒め合わせてから味噌を溶いてスープが出来ます。もはやスープが具材なので、茹でた青梗菜とゆで卵だけのトッピング。

f:id:wanaki928:20240331093010j:image

いつも肉類のデリバリーをお願いしているNishikiken さんのつけ麺用の冷凍麺が最近のお気に入りです。200g入りの太麺なので食べ応え抜群です。解凍後の茹で時間が10分ほどかかりますが。


f:id:wanaki928:20240331093246j:image

f:id:wanaki928:20240331093250j:image

他にも細麺やスープ各種、チャーシューなんかも購入できるみたいです。

f:id:wanaki928:20240331093602j:image

チャーシューは以前から何度か記事にしていますが、バラでもロースでも、好みの脂具合の塊肉から自分好みのチャーシューを作るのがおすすめです。薬味や味付けも含めて全てローカルのスーパーで入手可能ですし、こっちの豚肉でも臭みも固さも気になりません。醤油は日本のタイプ(ローカル醤油は甘かったりします)の方が味付けしやすいですが。

f:id:wanaki928:20240331094225j:image

どうしても大好きな家系ラーメンのスープは再現出来ないので、日本から冷蔵タイプのラーメンを大量に持ち帰って冷凍保存してちょこちょこ食べています。

f:id:wanaki928:20240331095037j:image

マニラの日本食材店でも稀に見かけるのですが、お値段は倍以上です。ニーズが少ないし賞味期限も短いので、仕方ないのでしょうね。

f:id:wanaki928:20240331095711j:image

同じ冷蔵生麺タイプのつけ麺も美味しいです。きちんと前日から冷蔵庫で解凍しておけば特に冷凍したせいで味が変わることもない気がします。

f:id:wanaki928:20240331100239j:image

いよいよ面倒なら、辛ラーメンのスープに豚骨スープの素を追加して常備菜をトッピング(笑)。

もう日本を離れて6年を超えましたが、ラーメン研究はあまり進んでいません。さすがにコンドミニアムのキッチンで豚骨を何時間も炊くのも難しいので、出来る限り楽しく簡単に再現することを目指しつつ、本物家系ラーメンは一時帰国時の楽しみとしてキープしておきたいと思います。

 

#フィリピン #駐在員 #ラーメン #再現 #生姜と大蒜 #家系ラーメン #横浜出身

 

フィリピンで久しぶりの活動

f:id:wanaki928:20240316154114j:image

土曜日の朝にクルマに乗って朝食をとりに行きました。皆さんこんにちは、フィリピン駐在員のwanです。

f:id:wanaki928:20240316154236j:image

体調もだいぶ良くなってきたし、クルマはホコリが積もっているし、天気は良いし朝早く起きたし。。。まず久しぶりに洗車屋さんに持っていきました。

f:id:wanaki928:20240316154500j:image

朝の7時からやっていますが、洗車マイスターのお兄ちゃん達はのんびりと仕事を始めるので結構時間がかかります。多分この工場の2階に寮みたいなのがあって住んでいるんでしょうね。7時過ぎてから順次半裸で階段を降りてきます(笑)。

f:id:wanaki928:20240316154952j:image

車屋猫もいつも通りワケもなく寄ってきます。

洗車が終わって一旦家に帰ったのですが、もう数ヶ月マトモにクルマを動かしていないのでちょっと遠出することにして再出発。

f:id:wanaki928:20240316155359j:image

フィリピンの首都高速、スカイウェイから空港接続道のNAIAXにのってそのままマニラ湾まで出ると、CAVITEXという高速道路につながっています。CAVITEXは制限速度が100km/hで舗装も比較的きれいなのでドライブには良い感じです。

f:id:wanaki928:20240316155708j:image

30分ほどでもうカビテの喫茶店に着いてしまいました。まだ開店前。過去の写真を探してみたら、前にこのカフェに来てからもう10ヶ月くらい経っていて驚きました。大した距離じゃないんですけどねぇ。

f:id:wanaki928:20240316155820j:image

カフェラテを頼んだつもりがモカラテが出てきました。まぁどっちでも良いんですけど甘かった。

f:id:wanaki928:20240316155925j:image

ポテトフライ付きのクラブハウスサンドイッチとモカラテで500ペソくらい、朝昼兼用とは言えカロリー爆盛りな感じでした。

f:id:wanaki928:20240316160327j:image

わざわざ高速道路を使ってくる程お気に入りというわけでは無いんですが、理由を見つけてたまにはクルマに乗ってやらないとそのうち動かなくなりそうですし。

f:id:wanaki928:20240316160426j:image

昼前には自宅に戻って後はいつも通り、ビールを飲みながらのんびりと常備菜を作って過ごします。最近「台湾青梗菜」というのを使ってお浸しを作っています。ほぼ日本で売っている青梗菜と同じ感じです。茹で時間もローカル青梗菜より短めで4分くらいが良さそうです。

f:id:wanaki928:20240317073805j:image
オイスターソースと鶏がらスープのベースに漬けて梅干しと生姜を刻んでごま油で香り付けして出来上がり。いつでもヘルシーおつまみになります。

色々とやるべきことはあるのですが、いつも通りのんびりまったりと思いついた事を楽しみながら過ごすゆとりを忘れずにいきたいですね。

 

#フィリピン #駐在員 #土曜日 #ドライブ #朝ごはん #カビテ #青梗菜 #台湾

 

フィリピンで冬眠する

あくまでも比喩的な感じですが。皆さんこんにちは、フィリピン駐在員のwanです。

f:id:wanaki928:20240307183911j:image

結局体調不良の理由ははっきりしないのですが色々勉強した結果、持病の副鼻腔炎逆流性食道炎あたり、または何かのウィルスを拾って気管支炎的な咳と痰が出て、その後咳が続いたことによる横隔膜周りの物理的ダメージで肋骨あたりが痛かったのでは無いかと思っています。

f:id:wanaki928:20240307184424j:image

結局1月末くらいから今週始めまで、6週間くらい仕事以外は何もせず、とにかくちゃんと食べてちゃんと寝る生活を続けたところ咳は止まりました。副鼻腔炎を拗らせない様に時々鼻うがいをしていたのと、横隔膜の痛み対策で鎮痛剤(日本から持ってきたロキソニン)、咳がひどかった時だけパブロンゴールド顆粒、といった感じの対症療法のみ、事実上の冬眠で何とか乗り切った感じです。

f:id:wanaki928:20240307185019j:image

横隔膜周りの痛みはまだ若干残ってはいますが、動き回っても咳が出ないのでボチボチ活動しても大丈夫そうな感じです。まずは小手調べに会社帰りに買った豚ロースでチャーシューでも作っていきます(笑)。


f:id:wanaki928:20240307185315j:image

f:id:wanaki928:20240307185312j:image

しっかりフライパンで表面を焼き付けてから圧力鍋で煮ていきます。何度も記事にしていますのでレシピは省略しますが、フィリピンで自炊をするならザラメが有ると便利です。マニラの日本食材店で探せば入手は不可能ではないですが、少し郊外や地方都市ではまず売っていないと思いますので、料理好きでフィリピンに移住されるなら日本から持ってきた方が良いかもしれません。

f:id:wanaki928:20240307201336j:image

圧力鍋から出した段階で3割以上重量が減ります。あとは冷ましてスライスすればおかずでもおつまみでも、たっぷり楽しめます。

f:id:wanaki928:20240307185807j:image

体調不良の間(別に体調が良くても同じですが)放置した赤いマツダの愛車は盛大にホコリをかぶっていました。駐車場の裏の工事現場から飛んできたホコリなんでしょうね。

f:id:wanaki928:20240307190028j:image

一応ネットが張られているのですが、真っ白です。ボディを触ると手が汚れるので、なるべく触らない様に乗り込んで、エンジンをかけてタイヤ半周分くらい転がして放置車両のお手入れ完了。もう少し元気になったら洗車に持っていきたいと思います。

f:id:wanaki928:20240307202035j:image

何にしても外を歩き回れるのは良いですね。異国でのひとり暮らしなので、大病を患うのだけは避けたいものです。

 

#フィリピン #駐在員 #体調不良 #冬眠

フィリピンで体調を崩す

f:id:wanaki928:20240225133014j:image

どうも体調がすぐれず更新が滞っていました。皆さんこんにちは、フィリピン駐在員のwanです。

前回野菜を食べて健康に、的な記事を投げた直後から、何故か咳がでだしてかれこれ3週間になり、先週末は熱が出て悪寒もあり、そこからいつもの副鼻腔炎に似た頭痛、挙句一昨日から咳のしすぎで横隔膜〜肋骨辺りが筋肉痛の様な症状です。

f:id:wanaki928:20240225133614j:image

ただこの3週間で動けないほどの症状があったのは2/16の夜から2/17だけで、他の日は概ね普通に仕事をしています。調子が悪いと病院に行って普段は話さない医師と、普段は使わない健康や医学がらみの英語でコミュニケーションするのが億劫で。。。

f:id:wanaki928:20240225134125j:image

色々調べて、おそらく気管支炎からの副鼻腔炎コンボ、咳が続いた事による横隔膜か肋骨の物理的ダメージと勝手に判断して、要は安静にしつつ副鼻腔炎の自己治療(鼻うがいと消毒)に勤しんでいます。薬はパブロンと鎮痛剤の対症療法的なものだけで地道に治していきます。

一応会社の契約で日本語通訳付きの医療保険があるのですが、どうせビールとタバコを止めろと言われて、対症療法的な薬を渡されるだけだと思って使っていない状況です。まぁ次に高熱や違う症状が出たら検討しようかと。

f:id:wanaki928:20240225135126j:image

刺激物はあまり良くない気もしますが、鍋にも少し飽きたのでタイ料理のレストランからトムヤムチキンスープをデリバリーしてもらったら思いのほか美味しくてびっくり、タイに行ってみたくなりました。駐在するとみんな帰りたくなくなるという噂の微笑みの国。。。

f:id:wanaki928:20240225135437j:image

相変わらず駐車場の置物と化しているマイカーも、久しぶりにエンジンをかけてまだ動く事を確認してきました。

f:id:wanaki928:20240225194849j:image

安静にとはいえ2日間丸々建物から出ないのもアレなので、昼食がてら両替がてらに近所のモールまで軽い屋外活動。

f:id:wanaki928:20240225195142j:image

ラーメン食べて日本食材店に寄って帰宅しました。別に何処かが悪い訳じゃなくて、たまに咳は出るものの普通に活動出来るんです。

マニラ首都圏のイマイチな空気とタバコのせいで気管支炎とかだったら悲しいですねぇ。

f:id:wanaki928:20240225195646j:image

平日昼間は空気のきれいなど田舎の工業団地で働いているし、タバコもひと頃よりはだいぶ減ったんですが、まぁ確実に歳と共に呼吸器系も衰えているでしょうから、身体を大事にしていかないといけないですね。

そんなこんなで近況報告みたいな記事になってしまいましたが、再び毎週投稿ペースに戻せるようにボチボチがんばっていきたいと思います。

 

#フィリピン #駐在員 #週末 #体調不良 #気管支炎 #副鼻腔炎 #肋骨と横隔膜が痛い

フィリピンの空芯菜と青梗菜

野菜を食べると元気が出る、かもしれない。皆さんこんにちは、フィリピン駐在員のwanです。今日も元気に自宅コンドミニアムに引きこもって料理をしています。

f:id:wanaki928:20240203135458j:image

フィリピンでも、キャベツやレタスなど、日本とほぼ同じタイプの野菜はスーパー等で手に入りますが、どローカルの野菜の方が遥かに安いです。代表格が「kangkong カンコン」=空芯菜と「pechai ペッチャイ」=青梗菜でしょうか。見た目は日本で売ってる物より若干ワイルドな感じですが、安くて入手性が良い葉物野菜なので重宝しています。ちなみに上の写真はローカルの青梗菜です。

f:id:wanaki928:20240203140123j:image

日本の物と比べると茎が長くて少し葉が固いものの、薄い塩水で6-7分茹でてお浸しにすると美味しく頂けます。

f:id:wanaki928:20240203140307j:image

オイスターソースと鶏ガラスープ粉、生姜の細切りに香り付けのごま油少々で漬け込んで冷蔵庫へ。ラーメンにのせても美味しいです。

f:id:wanaki928:20240203142537j:image

空芯菜は根本の太い茎は美味しくないのと、葉が傷みやすいので下準備が少し面倒ですが、炒めても茹でても食べられます。

f:id:wanaki928:20240203140640j:image

お浸しの空芯菜バージョン、茹ですぎるとぬめりが出るので、歯応えが残る程度に茎から入れて3-4分ほど、よく絞るとお浸しの味がよく沁みます。

その他の葉物野菜では、ほうれん草も売っているのですが、日本の物とは全く違い、結構筋っぽくて土臭いです。キャベツやレタス、白菜は概ね同じですが値段は日本より高いですね。

f:id:wanaki928:20240203141259j:image

とはいえ鍋にはやっぱり白菜と長ネギですが。長ネギは白い部分が少なくて残念な感じですが、一応売っています。根菜はにんじん、貧弱な大根、じゃがいもと基本的な物は普通の値段で手に入ります。玉ねぎは昨年異常に高騰していましたが現在は普通、生姜にんにく、赤青の唐辛子は安いです。

f:id:wanaki928:20240203142133j:image

ナスやトマト等の夏野菜はローカル枠で安いですが、皮が厚いので、サラダや塩揉みにしても美味しくないです。主にシニガンなどのスープの具材になります。
f:id:wanaki928:20240203143424j:image

そういえばブロッコリーも結構売っていますが、生を買うと酢水に漬けたり切り分けたりが面倒なので、冷凍の方が楽ですね。味もあまり変わらない様な。。。

f:id:wanaki928:20240204212316j:image
ミートソースも野菜たっぷりでいいですね。特にフィリピンでは、バナナケチャップを使用した甘いミートソースが主流なので、自作するほうが味も好みに合わせられます。無水で作って完成重量が投入するひき肉の倍以上になるという事は、半分以上は野菜です。塩分と脂肪分は強めですが。。。

f:id:wanaki928:20240204212758j:image

異国で暮らす身としては、たとえ保険で医療費の心配がないとしてもやはり健康に、元気に過ごしたいところです。出来るだけいい物を食べて、引き続きフィリピン生活を楽しんでいきたいと思います。

 

#フィリピン #駐在員 #週末 #自炊 #野菜 #健康 #元気の素

フィリピンでお金と人生について考える

5年ほど前にも似たようなネタで記事を書いています。皆さんこんにちは、フィリピン駐在員のwanです。

f:id:wanaki928:20240128135728j:image

おかげさまでもう6年弱、大きなトラブルも無くマニラで駐在員をしていますが、赴任した時に比べると経済的な状況はずいぶん変わりました。直近2024年1月の為替やお金を取り巻くフィリピンネタを綴ってみたいと思います。

f:id:wanaki928:20240128161340j:image

写真はいつもお願いしているマニラの洗車屋さんに住みついている子猫。

さて、この6年間で駐在員生活に1番大きな影響を与えている変化はやはり為替ではないでしょうか。1ドル108円から143円くらい、3割以上の円安ですからねぇ。100%円ベースで給料を受け取っていて、米ドルを払って生活している方々は大変だと思います。一方ペソは1ペソ2.1円から2.6円くらいで2割強の円安といった状況です。

f:id:wanaki928:20240128162106j:image

私は大雑把に給与を6割日本円、4割米ドルで受け取っていて、円とドルのレートにより毎年日本円での受取額が変動する感じで、フィリピンでは円かドルをフィリピンペソに両替しながら生活しています。ドルとペソの両替レートも絡んでくるわけですね。

そこにフィリピンの物価上昇、つまりインフレ率が絡んで生活費と経済状況の影響を考える訳ですが、まぁややこしいです。ペソベースで考えると感覚的には生活費が2割ほど上がった印象です。

f:id:wanaki928:20240128163152j:image

購入するものによって値上がりの幅はだいぶ異なりますが、この6年間で例えばマルボロ1箱の値段は同じスーパーで85ペソから175ペソと倍以上になっています。一方1番ポピュラーなビール、サンミゲールライトの330ml缶は42ペソから50ペソと2割弱の値上がりです。肉類や野菜類も平均で2割増しくらいの印象ですね。当たり前ですが日本円ベースでの給料はこの6年間で2割も上がっていないので、収支はマイナスだと思いますが、日本の物価と平均給与の動きを見ていると自分の方がまだマシな状況の様にも思えます。

f:id:wanaki928:20240128164304j:image

多少の不自由はあっても、食べたい物を我慢する必要はない(物理的に手に入らない物は多々ありますが)し、家族に会いにたまに日本に一時帰国する程度の余裕はあるし、何とか日本の家族を養い(嫁様も収入があるので胸を張って養ってるとは言い難いですが、笑)、娘の学費も払えているので文句を言ったらバチが当たりますね。

f:id:wanaki928:20240128164815j:image

娘もいつのまにか受験生、あと2か月あまり悔いの残らない高校生活を過ごして、無事に学費の安い志望校に合格してくれれば、親の(経済的な)責任も残り6年間になる見込みです。

f:id:wanaki928:20240128165342j:image

社会人になってクルマ遊びに明け暮れた20代、家族と仕事と色々でうつ病っぽい事もあった暗中模索の30代、コロナが猛威を振るう中でも少し気楽に趣味や自分の為の勉強が出来る余裕ができた40代もそろそろ終盤です。このまま行くとどんな50代を過ごすのでしょうね。飛行機代がもう少し安くなって、日本ともっと気軽に行き来ができる様になるといいなと考えながら、遠くから娘の受験での健闘を祈っている駐在員です。

 

似たような記事

https://summer-island-wind.hatenablog.com/entry/2019/04/18/150806

 

#フィリピン #駐在員 #お金 #人生 #物価 #為替 #受験生

過去のフィリピン関連の人気記事

珍しく自分のブログ記事を下までスクロールしてみたら、「注目記事」という表示エリアがある事に気づきました。皆さんこんにちは、本ブログ開設から6年目にして新たな発見に驚いているフィリピン駐在員のwanです。

f:id:wanaki928:20240124222416j:image

本ブログの注目記事の上位は「フィリピンに駐在する事が決まったら」シリーズが多いですね。なんとなく読んで頂いている方の状況がわかる様な気がします。

f:id:wanaki928:20240127115812j:image

私も6年ほど前に初の海外赴任、何から準備したらいいのかわからなくて、日本での趣味の道具箱を整理する傍ら、色々と情報を漁った記憶があります。最初の準備は日本に残る家族のために車を買い換えたり、自分のスキー板をネットオークションで処分したり、だったような気がします。幸い私の場合は準備期間が3か月くらいあったので、色々準備する時間は有りました。


f:id:wanaki928:20240127124728j:image

f:id:wanaki928:20240127124725j:image

そういえば貯金箱を開けたりもしました。身辺整理みたいですね(笑)。お小遣い20万円ほどget。

f:id:wanaki928:20240127115314j:image

今にして思えば、大抵のことは赴任した後の一時帰国でもこなせる気がしていますが、「自分名義の車の売買」や「銀行口座開設」、その他住民票や印鑑証明が必要な手続きは、海外転出してしまった後だと面倒ですね。住民税の事を考えると、2年程度の有期駐在でもおそらく転出する方がメリットが大きいですし。

f:id:wanaki928:20240127162130j:image

一度安定した生活に落ち着くと、そこから離れて新生活に突入するのを躊躇うのは普通ですが、会社から辞令が出てしまえばどうしようもありません(私は自分から突入しちゃいましたが)。気分を切り替えて、Perfumeワンルームディスコでも聴きながら、フィリピンで何が出来るかを楽しみに最低限日本に居るうちにやるべき事をさっさとこなして、あとは気楽に赴任してみるのが良いかと思います。

f:id:wanaki928:20240127163000j:image

当然海外に住むと色々と面倒くさい事もありますが、フィリピンはかなりの親日国です。もちろん個人差は大きいですが、国民性も基本的には穏やかでおおらか、日本人には住みやすい環境だと思います。会社のサポートが期待出来る駐在員としてならなおの事、無用なトラブルを避ける努力さえ怠らなければ楽しく過ごせる可能性は高いと思います。

f:id:wanaki928:20240127163456j:image

マニラ〜羽田は片道たったの4時間半、その気になればカバン一つで週末帰国も出来る距離なので、あまり気負わずに、来てみれば良いんじゃないかなと思います。

 

#フィリピン #駐在員 #人気記事 #準備